住宅侵入犯罪から身を守るために

 住宅侵入犯罪のニュースが増えて不安に思われている方もいると思います。都心じゃないから大丈夫と思われている方も居るかもしれません。住宅侵入犯罪が多いのは都心部というイメージがありますが、データをみると都心から離れた場所でも侵入されるリスクが高いようです。



 住宅侵入犯罪の対策として今注目されているものが、スマートホーム(IoT)を利用した防犯対策です。大阪府警察が積極的に発信するなど、ハウスメーカーや工務店での導入が増えています。ホームセキュリティーよりも安価で設置工事が大掛かりになりません。デザイン性が高いため設置場所を選ばず、カジュアルな空間にもマッチします。


 防犯カメラ以外にもサイレン(警報機)やセンサー、24時間監視できるインターホン・屋内カメラなどを1つのアプリで管理することが出来ます。

 防犯に限らずスマートハウスのシステムと連動できるため、電化製品・宅配ボックス・玄関ドア・給湯器など対応製品を管理できるようになります。


これから家を建てる方もご入居済の方も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。